カノンコップ・ピノタージュ 2011

※商品画像のヴィンテージと実際のヴィンテージが違う場合がございます。
<限定品>なめらかで心地良い酸味、凝縮した果実味、しっかりと太いボディ。細やかで上品な渋み。エレガントなスタイル。
販売価格 /8,100円(税込8,910円)
Kanonkop Pinotage 2011
栽培・醸造:冬は寒く、湿気の多い冬で、生育はゆっくりだった。土壌は風化した花崗岩。樹齢は最古のものが58年のブッシュヴァイン(株仕立て)。灌漑なし。収穫量5トン/ha=3250L/ha。収穫後はオープンなコンクリートタンクで発酵。2時間おきにピジャージュで攪拌(かくはん)。3日後、圧搾し、ジュースのみを採取。フレンチオークで15か月熟成(新樽75、2年目樽25%)。生産量75,000本。プラム、ブラックチェリーなど赤系果実の香りにスパイスや土など複雑な香り。柔らかく滑らかな酸、凝縮した果実味、太くしっかりしたボディ。軟らかく細やかな渋みは、熟成を経てワインに溶け込んできている。シルキーでなめらかな口あたりが最後まで続きエレガントに仕上がっている。余韻は長く、ドライなフィニッシュ。飲み頃に入っているがまだ数年は熟成するだろう。南アフリカの多くのピノタージュの中でも他社にはないカノンコップの存在感を示すエステート・レンジにふさわしい商品。赤肉、スパイシーなアジア料理など。


世界を代表するステレンボッシュ屈指の赤ワインメーカー
世界最大級のワイン評価大会IWSCなど主に、1990年代から最優秀賞を受賞するなど南アフリカワインの品質の高さを世界に知らしめたパイオニア的な存在のワイナリー。
> カノンコップ
